羊山便り

武甲山植物群の写真展が「夏」に変わりました(終了)

写真、手前の赤い花は「ベニバナヤマシャクヤク」です。絶滅危惧種に指定され、非常に希少な花です。
武甲山で見ることも希なようです。
24種類の武甲山の夏の植物写真を8月末まで展示しています。ぜひ、ご覧ください。

2015年06月08日 月曜日

武甲山の希少植物「ムラサキ」です!(終了しました)

秩父太平洋セメント三輪鉱業所では、武甲山に自生していた「ムラサキ」の増殖を1970年頃から行っております。
茎は直立で長さは40cmほどで、直径1cm弱の白くて小さい花がいくつかついています。古くは、根が紫色の染料に使われたり、薬用として利用されたようです。ぜひ、ご覧ください。
※6月11日(木)まで展示予定ですが、2日(火)と9日(火)は休館日です。

2015年05月30日 土曜日

チチブイワザクラ特別展示中(終了しました)

武甲山固有種「チチブイワザクラ」はハート型ピンクの花びらがとても愛らしいお花です。埼玉県レッドデータブックではごく近い将来における絶滅の危険が高い種に指定されています。なかなか見ることのできない希少植物をこの機会にぜひご覧ください。
4月24日(金)まで展示しています。(展示期間中は無休)

2015年04月10日 金曜日

写真展「武甲山植物群(春)」開催中(終了しました)

武甲山(標高1304m)北面は石灰岩採掘のため立入ることは出来ませんが、登山道沿いでは四季折々多くの植物を見ることが出来ます。季節に合わせて春に咲く植物の写真展を開催いたしました。「セツブンソウ(写真)」「ウスバサイシン」「ブコウカスミザクラ」など24点を展示中です。 
平成27年5月31日(日)まで開催 ・ 火曜休館(祝日の場合は開館)

2015年03月01日 日曜日

「武甲山写真展」 開催中(終了しました)

秩父山岳連盟様のご協力による「 武甲山写真展 」 テーマ ・ 武甲山に登る(登山編)を開催中です。
撮影者は小鹿野町在住の逸見照三氏です。

会期:平成27年2月28日まで。火曜日休館(火曜が
    祝日の場合は開館)

2014年11月29日 土曜日

平成26年度「武甲山展」優秀賞を展示しました

11月7日~9日まで行われた「武甲山展」では、今年も秩父市内の小中学校から多数の図画・作文が出品されました。
その中から選ばれた優秀賞、図画8人、作文7人の作品を展示しました。1年間展示させていただきます。
写真の図画は、埼玉県知事賞に選ばれた小中学生の作品です。
小中学生の作品は、入館者の方々にたいへん好評です。

2014年11月15日 土曜日

秩父の文化施設再発見週間です(終了しました)

本日10日(金)~16日(木)まで「秩父の文化施設再発見週間」開催中です。
秩父市内の9施設が対象で、サービスチケット持参で各施設の特典が得られます。
武甲山資料館では、チケット1枚で2名様入館無料となります。
チラシは、昨日の新聞折り込みチラシ、道の駅等の観光案内に置いてあります。
ぜひ、ご来館ください。
※14日(火)は休館日です。

2014年10月10日 金曜日

写真展「武甲山植物群(秋)」展示(終了しました)

武甲山にはおよそ850種(変品種を含む)におよぶシダ類以上の高等植物が生育しています。今回、それらの中から秋に見られる植物の写真を一部ですが 展示いたしました。武甲山の北面は石灰岩掘削のため立入ることは出来ませんが、登山道沿いでもまだ多くの植物を見ることが出来ます。
展示は平成26年11月30日(日)まで。火曜日休館(祝日は開館)

2014年08月30日 土曜日

「夏休み!武甲山写生会」お疲れ様でした。

8月4日(月)に武甲山の写生会が行われました。とても暑い一日でしたが、小学生29名と保護者の方に参加していただきました。美術家の先生の丁寧なご指導で、より上手に描くことができたようです。
長い時間、本当にお疲れ様でした。
※定員以上のお申込みで、お断りしてしまった方々、申し訳ございませんでした。

2014年08月06日 水曜日

「ミヤマスカシユリ」展示中です!(終了しました)

植物系天然記念に指定されてる武甲山石灰岩地特殊植物群落のひとつ「ミヤマスカシユリ」を展示しました。
秩父太平洋セメント三輪鉱業所のご協力により、今年もきれいに咲きました。
なかなか見る機会のない希少な植物をぜひご覧ください。
展示は7月11日(金)までです。尚、8日(火)は休館日になります。

2014年07月05日 土曜日